カートの中身を見る

カートの中に商品はありません

カテゴリー

メールマガジン

メールアドレスを入力してください。


店長コーナー

【店長】高柳光弘

当店は埼玉県の蔵造りの街、小江戸川越市にございます日本酒と本格焼酎の専門店です! 当店で取り扱います銘柄は、店長自ら舌で確かめ、本当に美味しいと思えるお酒を厳選してご案内しております!特に作(ざく)・姿・三百年の掟やぶり・聖などがオススメです! また、遠方のお客様には通信販売も行っており、丁寧・迅速な発送を心掛けております!皆様、川越にお越しのさいは是非ご来店ください!

店長日記はこちら

モバイル

Feed


簡単お買い物ガイド

作 Z

まだこ 芋焼酎

酒類の販売

FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター

脱兎(だっと)兎のぬくもり 純米原酒 Vintage 2022 720ml【羽田酒造・日本酒】

脱兎(だっと)兎のぬくもり 純米原酒 Vintage 2022 720ml【羽田酒造・日本酒】
脱兎(だっと)兎のぬくもり

お奨め商品

羽田酒造が製造する販売店限定のニューブランド!

羽田酒造(有)は、京都中心部より北西へ車で約1時間の森林に囲まれた山間部に蔵を構えています。

創業は明治26年、小さな蔵元で生産石数は600石ほど。
蔵を代表する銘柄は「初日の出」です。

本当に自然豊かなところで、桂川上流域の清らかな水にも恵まれ初夏には蛍の姿も。
冬場には-10度にもなるほど極寒ですが、酒造りには大変適した気候です。

原料の酒米にもこだわりがあり、蔵の敷地内では「祝」という品種のお米を蔵人自ら栽培し酒造りに使用しています。

仕込み水にはもちろん桂川の伏流水(中硬水)を使用。
手洗い洗米・木桶仕込みなど、昔から守り続けた製法でお酒を仕込む、正に手造りの蔵元です。

この「脱兎」は羽田酒造が製造する販売店限定のニューブランドです。

「脱兎(だっと)兎のぬくもり 純米原酒 Vintage 2022」は、京都府限定の酒米「京の輝き」を使用した数量限定酒です。

ヴィンテージ

【蔵元説明】
「兎のぬくもり」は、今までの脱兎と一線を画す、円やかで落着いた辛口純米酒です。
弊社は糖分が少なくなるように造っているため、長く寝かせることで、より熟度が増すと考えました。

貯蔵期間2年を経て、ドライフルーツの様な香りも出てきました。
飲み応えのある原酒です。

シリアルナンバー入りです!

【試飲時の感想】
ふっくらとした口あたり。
杏や薄っすらカラメルの様な香りを感じる熟成感。
黒糖の様な甘みと、少しスモーキーさも感じます。
熟成酒らしい複雑味のある限定酒です。

アルコール度数:17.5度

製造者(生産地)日本酒度酸度
羽田酒造(京都府京都市)+4非公開
原料米精米歩合使用酵母
京の輝き(京都府産)60%

■成分表の数値は製造時期により多少異なる場合がございます

脱兎(だっと)兎のぬくもり

商品ラベルの表記は2022になります!

脱兎(だっと)兎のぬくもり 純米原酒 Vintage 2022 720ml
販売価格 1,760円(税込)
購入数


発送用カートン

クール便指定 ギフト包装購入
お届けまでの日数 新入荷商品


この商品を買った人はこんな商品も買っています