カートの中身を見る

カートの中に商品はありません

カテゴリー

メールマガジン

メールアドレスを入力してください。


店長コーナー

【店長】高柳光弘

当店は埼玉県の蔵造りの街、小江戸川越市にございます日本酒と本格焼酎の専門店です! 当店で取り扱います銘柄は、店長自ら舌で確かめ、本当に美味しいと思えるお酒を厳選してご案内しております!特に作(ざく)・姿・三百年の掟やぶり・聖などがオススメです! また、遠方のお客様には通信販売も行っており、丁寧・迅速な発送を心掛けております!皆様、川越にお越しのさいは是非ご来店ください!

店長日記はこちら

モバイル

Feed


簡単お買い物ガイド

Last one(最後の1本)

作 Z

国産クラフトジン OKA GIN 三

まだこ 芋焼酎

酒類の販売

FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター

豊能梅(とよのうめ)くだもの「ラムネりんご」生酒 720ml【高木酒造・日本酒】

豊能梅(とよのうめ)くだもの「ラムネりんご」生酒 720ml【高木酒造・日本酒】
豊能梅(とよのうめ)くだもの「ラムネりんご」生酒

クール便

おすすめ

原料米は吟の夢と千本錦!酵母には高知酵母CEL19・CEL11を使用!

日本酒「豊能梅」を醸す高木酒造は、県のほぼ中央に位置する小さな町「赤岡町」に蔵を構えています。

赤岡町といえば「どろめ祭り」が有名で、大杯飲み干し大会では男性1 升・女性5 合の「おらんくの酒」を一気に飲み干し、「飲み干す時間」「飲みっぷり」の総合得点を競う、正に酒豪自慢のイベントです。

「酒の国」と称されるほど一人あたりの飲酒量の多い高知県で、手づくり・酒米と酵母の組み合わせにこだわり高木酒造の「豊能梅」は醸されています。

この「豊能梅(とよのうめ)くだもの ラムネりんご」は、吟の夢(高知県産)と千本錦(広島県産)を使用し、高知酵母 CEL19・高知酵母 CEL11で仕込みました。

CEL酵母らしい、リンゴを思わすフルーティーかつ甘い香りの中に、酸味を香りからも感じとれます。

口当たりはトロリとなめらかで、昔よく食べたラムネ菓子のようなかわいらしい甘みが口に広がり、ほどよい酸味とともにゆっくりと消えてゆくイメージのお酒です。

冷やして飲んでいただきたいですが、温度があがっても意外とダレることのない、シャープさを持ち合わせています。

【試飲時の感想】
立ち香はソーダの様な甘い香り。
口あたりは程よいボリューム、リンゴを連想させる酸と甘みが口中に広がります。
後味のほんのりとした苦みが、甘ダレを感じさせません。

豊能梅(とよのうめ)くだもの「ラムネりんご」生酒 1800mlもございます

製造者(生産地)日本酒度酸度
高木酒造(高知県香南市)-11.8
原料米精米歩合使用酵母
吟の夢・千本錦50%高知酵母CEL19・CEL11

■成分表の数値は製造時期により多少異なる場合がございます

豊能梅(とよのうめ)くだもの「ラムネりんご」生酒

豊能梅(とよのうめ)くだもの「ラムネりんご」生酒 720ml【2021BY】
在庫状況 ご好評より売り切れました!次回入荷日は未定です!


発送用カートン

クール便指定 ギフト包装購入
お届けまでの日数 新入荷商品


この商品を買った人はこんな商品も買っています



おすすめ商品